玄米茶「88」オリジナル保存缶

¥2,800

マツダケン氏による「88」のイラストが入った、手づくりの保存缶。
ティーバッグが1袋分ぴったり入るよう、オリジナルサイズで製作しました。

お茶の保存はもちろん、コーヒーや密封が必要なものにぴったりです。

実は、こちらは職人さんの手作業で作られる超高密閉の特別な缶。
ブリキ板を曲げるところから人の手で成型していますが、今では手作り缶を手掛けることが出来る職人は現在では非常に希少な存在。
スーッっと蓋を回すとカチンと音がし、同じ位置で止まるのが特徴。
この繊細なイラストの絵合わせが自然とできるんです。

そして、蓋と胴の間の隙間が最小で密閉性に優れているため、湿気が入らない構造になっていて、缶の中の食品の鮮度を保ちます。
先日、古い手作り缶の中から9年前の煎餅が発見されたらしいのですが、なんと煎餅自体はパリパリだったそうです。



<ご購入の注意点>
・手作りで形状を整えシルクスクリーンで刷っているため、一つ一つのインクの濃度が違ったり、形状に微細な凹みがある場合にイラストの端にかすれがあるものがございます。手作りの味わいとしてお楽しみいただけると嬉しいです。

・密封性を高めるために、職人が何度も開け閉めをして調整しながら形を整える際に、蓋をあけた銀色の部分にスレ傷が必ず入ります(画像4枚目)。不良品ではございません。

・内部の接合部に変色のように見えるものは、手作業での接合に使われるハンダが浸み出してくるものです(画像5枚目)。それを踏まえての食品検査を行っており、水を入れて数時間置いた状態で人体に有害な物質が混じってないかのチェックを問題なくクリアしておりますので、有害なものではございません。食品を入れて使用するのにも問題ないとの結果が確認できておりますので、ご安心ください。

*Earliest delivery date is 3/24(Mon) (may require more days depending on delivery address).

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • Yamato Transport

    Your delivery status can be checked online.

    Shipping fees vary by region.

    • Hokkaido

      ¥2,250

    • Tohoku
      Aomori, Iwate, Miyagi, Akita,
      Yamagata, Fukushima

      ¥1,150

    • Kanto
      Ibaraki, Tochigi, Gumma, Saitama,
      Chiba, Tokyo, Kanagawa, Yamanashi

      ¥1,150

    • Shinetsu
      Niigata, Nagano

      ¥1,150

    • Hokuriku
      Toyama, Ishikawa, Fukui

      ¥1,150

    • Tokai
      Gifu, Shizuoka, Aichi, Mie

      ¥1,150

    • Kinki
      Shiga, Kyoto, Osaka, Hyogo,
      Nara, Wakayama

      ¥985

    • Chugoku
      Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima, Yamaguchi

      ¥1,150

    • Shikoku
      Tokushima, Kagawa, Ehime, Kochi

      ¥1,150

    • Kyushu
      Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto,
      Oita, Miyazaki, Kagoshima

      ¥1,150

    • Okinawa

      ¥2,800

Reviews of this shop

RELATED ITEM